ノウハウ 【ノウハウ】Leofotoロックナットのカラーバリエーション紹介と交換方法の詳細ガイド Leofotoから三脚のロックナットのカラーバリエーションが発売されましたが、交換用のロックナットのサイズ選択・ロックナットの交換作業にノウハウが必要なので記事にしました。ロックナット交換に対応している機種、必要な工具、交換の際の注意点も写真付きで詳しく説明しています。 2025.05.12 2025.06.01 カスタムノウハウ三脚
カスタム 【カスタム】2025年版:LeofotoとKANIを使った究極の花火撮影用機材セットアップ 数年にわたって繰り返し改良をしてきた花火撮影に関する機材の紹介(2025年度版)になります。Leofoto、KANIフィルター を中心とした、こだわりの機材構成の紹介です。 2025.05.11 2025.05.25 アルカスイス互換カスタムフィルターレンズサポーター三脚雲台
雲台 【レビュー】Leofoto G4Proレビュー ~G2保有者がG4pro購入に至った理由~ Leofoto G4のスペックはほぼそのままに前後・左右・パニングすべてギア駆動するLeofoto G4Proのレビューです。G2保有者がG4pro購入に至った経緯についても説明しています。また、G4proのカスタムも紹介します。 2024.06.23 2025.05.23 アルカスイス互換カスタムレビュー雲台
雲台 【カスタム】Leofoto G2 ギア雲台の誤操作を防止 〜熱収縮チューブでノブをカスタマイズ〜 LeofotoのG2。自由雲台に装着などして手軽にギア雲台の機能を利用できますが、複数のノブの形状が似ており誤操作のリスクがあります。これをお金をかけない方法でカスタムします。 2024.05.26 2025.05.23 カスタムノウハウ雲台
カスタム 【カスタム】雲台込みの三脚が長くてケースに入らない! 〜Leofoto 純正三脚ケースの探し方〜 Leofoto三脚には三脚用バッグが標準で付属しますが、ビデオ雲台などを取り付けると付属の三脚用バッグに三脚が入らないことがあります。こんな場合、他の三脚用バッグを流用することで解決できます。 2024.03.24 2025.05.22 カスタム三脚
三脚 【カスタム】Leofoto 三脚をもっと快適に!そして自分仕様に! 〜おすすめカスタムパーツの紹介〜 Leofotoの三脚はカスタムするパーツが多々準備されています。その中でも今回は(Leofoto製品以外含めて)私のお気に入りの三脚のカスタム方法を紹介します。 2024.03.07 2025.05.21 アルカスイス互換カスタム三脚
カスタム 【カスタム】Leofoto のビデオ雲台 BV15 をアルカスイス互換のハーフボールレベラーでスマートに装着する 今回の記事は「ビデオ雲台の三脚への取付」をスマートにアルカスイス互換化する という内容です。Leofoto BV15をいかにスマートに三脚に取り付けるかについて書きました。 2024.03.05 2025.05.21 アルカスイス互換カスタムノウハウ三脚雲台
アルカスイス互換 【レビュー】Leofoto のアルカスイス互換のビデオ雲台 BV-15レビュー 〜BV-10との比較を中心に〜 Leofotoよりアルカスイス互換のビデオ雲台として人気のあるBV-10の基本的な機構はそのままに、耐荷重が大きくなり、機能が拡張されたBV-15が発売されましたのでご紹介します。 2022.06.06 2025.05.14 アルカスイス互換レビュー雲台
アルカスイス互換 【レビュー】Leofoto G2 精密な構図決めに最適! 〜超小型ギア雲台の紹介とそのカスタマイズ術〜 雲台で構図を追い込むときは「ギア雲台」とても便利ですが、ギア雲台はごついものが多かったり、お値段もそれなりするものが多く、なかなかハードルが高いです。この点、LeofotoのG2は小さくお手頃な「ギア雲台」です。 2021.12.24 2025.05.13 アルカスイス互換カスタムレビュー雲台
レンズサポーター 【カスタム】NIKKOR Z 180-600向けLeofoto三脚座NFC-01活用 〜望遠レンズ究極の3点支持でブレの徹底抑制〜 NIKKOR Z 180-600の三脚座に加えてさらに別の位置で支持するためのカスタムです。このカスタムを通じレンズサポーターの究極のカスタムを完成させることも出来ました。 2024.09.29 2024.10.11 アルカスイス互換カスタムレンズサポーター