ノウハウ

ノウハウ

【超初心者向け】カメラの清掃の仕方 〜ミラーレス編〜

カメラのことはよく分からないので、掃除は基本的にしたくないけれど、撮れた写真に毎回ゴミが乗る状態になってしまって掃除をせざるを得ないケースになった方向けの記事です。超初心者向けに簡単なチェックポイントだけでまとめてみました。
フィルター

【初心者向け】角型フィルターを使ってみよう 〜作例交えて解説〜

円形フィルターの記事に続き、角型フィルターについて書いてみました。角型フィルターだから出来ることを中心にまとめています。凝りだすといろんなことができる玄人好みのフィルターですが、撮影の可能性がとても広がるので使っていて想像力を掻き立てられる楽しい機材です。
ノウハウ

【超初心者向け】レーザービームを撮りたい

夜景撮影の写真で車のヘッドランプ、テールランプがそれぞれ白、あるいは赤色で筋のように伸びている写真を見たことがありませんか?あれを通称「レーザービーム」と呼んでいます。今回は「レーザービーム」を撮る方法について説明してみました。
ノウハウ

【超初心者向け】光を「うにうに」に撮りたい

夜景撮影の写真で光が「うにうに」「トゲトゲ」になっているものを見たことがありませんか?あれです。「うにうに」撮影はカメラの設定によって実現しています。今回は光を「うにうに」に撮る方法について説明してみました。
ノウハウ

【ノウハウ】ストラップの美しい付け方の紹介 〜Nikon巻き〜

上級者に見える美しいストラップの付け方です。通称、「Nikon巻き」と呼ばれるストラップの付け方について紹介します。
レンズサポーター

【カスタム】究極のレンズレポーターを探求する 〜完結編〜

「究極のレンズレポーターを探求する」シリーズの完結編となっております。三脚座の無い望遠レンズに適切なレンズサポーターがないか をひたすら探求して来ました。今回、SmallRigさんへオリジナル機材をカスタムオーダー発注してシリーズ完結です。
フィルター

【神業?紹介】外れなくなったレンズフィルターの外し方

レンズフィルターやステップアップリング、アダプターリング同士などが噛み込んじゃって外れなくなったことはありませんか?今回はそんなときの外し方のお話です。フィルターレンチといった特別な道具を使わずに噛み込んだリング同士を外す方法の紹介です。
ノウハウ

【ノウハウ】iPhoneの便利な機能紹介 ~iOS15から写真の付加情報が参照できる!!~

iOS15から撮影した写真のシャッタースピード、焦点距離などの詳細な撮影条件(Exif)が参照できる機能がiPhone標準の「写真」アプリに追加されました。その使用方法を紹介します。
フィルター

【初心者向け】レンズフィルターについて 〜その効果を作例交えて解説〜

カメラ初心者向けに各種レンズフィルターについて、その適用効果を作例を交えて説明しています。それぞれのフィルター毎の特徴も解説してみました。
雑記

【ノウハウ】羽田空港の飛行機発着ルール 最新版

羽田空港の発着ルールを整理しました。羽田新ルートも織り込んだ最新版です。別のブログ内にあった発着ルールを参照しやすいように記事で独立させました。