KANI

フィルター

【ノウハウ】KANIの角型フィルター用ホルダーHTⅣの使いこなし術

KANIの角型フィルター用ホルダーHTⅣ型は使い勝手がよく、大変気に入っています。このシステムには関連製品が沢山リリースされているため、それら製品の紹介、ならびに、さらにHTⅣ型を上手に使いこなすためのノウハウをまとめました。
カスタム

【カスタム】2025年版:LeofotoとKANIを使った究極の花火撮影用機材セットアップ

数年にわたって繰り返し改良をしてきた花火撮影に関する機材の紹介(2025年度版)になります。Leofoto、KANIフィルター を中心とした、こだわりの機材構成の紹介です。
三脚

【カスタム】Leofoto 三脚をもっと快適に!そして自分仕様に! 〜おすすめカスタムパーツの紹介〜

Leofotoの三脚はカスタムするパーツが多々準備されています。その中でも今回は(Leofoto製品以外含めて)私のお気に入りの三脚のカスタム方法を紹介します。
フィルター

【レビュー】KANI の HTⅣ 角型フィルター用ホルダーで実現する超快適なフィルターワーク

KANIの最新型 角型フィルター用ホルダー HTのⅣ型(HTⅣ)を購入しましたので、そのレビューとなります。かなり細かいところまで徹底レビューしました。
三脚

【ノウハウ】KANIストーンバッグを三脚に固定する方法 〜誤解されがちな取り付け方を詳細解説〜

KANIのストーンバッグメッシュ、なかなかよい商品なのですが、三脚への正しい取り付け方がようやくわかりました。同じような悩みを抱えている方がいるかも知れないので記事にします。
ノウハウ

【ノウハウ】寒い季節の撮影に役立つ防寒・機材保護グッズの紹介

いよいよ冬の撮影シーズン到来。冬の撮影で必須の防寒・機材保護グッズを徹底解説!レンズの結露防止ヒーターから防寒ブーツまで、おすすめするアイテムを紹介します。
フィルター

【ノウハウ】クロスフィルター徹底比較 ~使い方のコツも合わせて紹介~

イルミネーションがきれいな季節になりました。今回はイルミネーション撮影におすすめのクロスフィルターを使った作例とクロスフィルターの使い方のコツを紹介します。
フィルター

【カスタム】円形フィルターをH&Yの角型フィルター用ホルダーで使用する

タイトル通り「円形フィルターをH&Yの角型フィルター用ホルダーで使用する」方法について です。字面だけだと「なんのこっちゃ?」ですよね。記事にて詳細説明します。
フィルター

【ノウハウ】花火撮影にBlackMist系フィルターを使ってみた

BlackMist系フィルターは夜景撮影などに使われますが、今回は花火撮影にBlackMist系フィルターを使用してみました。また、WhiteMist系フィルターと効果の比較も行いました。
フィルター

【ノウハウ】夜景・イルミネーション撮影用フィルター ~作例交えて解説~

イルミネーションがきれいな季節になりましたね。夜景、イルミネーション撮影用にフィルターを使うと一段レベルアップした写真を撮ることが出来ます。今回はそんなフィルターの紹介です。