三脚 【レビュー】Ulanzi ZERO と PeakDesign の三脚を徹底比較してみた トラベル三脚として究極の三脚では?と評されていたPeakDesignの三脚。 ほぼ同等コンセプトでUlanziからお値段が1/3ほどの三脚(Ulanzi ZERO Y )がリリースされたので徹底比較してみました。 2023.02.19 2023.06.23 アルカスイス互換レビュー三脚
カスタム 【カスタム】カメラボディのカスタム(アタッチメントの取り付け) カメラボディのカスタム(アタッチメント取り付け)について聞かれる機会が何度かあったので記事にしました。Z6Ⅱに加えてD500、D7500、Z50への各取り付けイメージについても書いています。 2023.05.07 2023.05.15 アルカスイス互換カスタムノウハウ
レンズサポーター 究極のレンズサポーターを探求するのだ 〜シリーズちょっとだけ復活〜 三脚座のないレンズ向けの『究極のレンズサポーターを探求するのだ』シリーズは一旦完結をさせたのですが、、最近非常に気になるレンズサポーターが発売されたのでちょっとだけ復活します。 2022.12.10 2023.01.02 アルカスイス互換カスタムレンズサポーター
レンズサポーター 『ATOLL』と類似品を比較してみた 二層型回転リング「ATOLL」。この製品が気になって調べていたところ良く似た類似品を見つけました。今回は「ATOLL」と「類似品」について徹底比較します。 2022.12.06 2023.01.02 アルカスイス互換レビューレンズサポーター
レンズサポーター 「ATOLL」の横構図⇔縦構図の構図切り替え精度を検証してみた L字プレートを超えられるのでは?との期待が高い二層型回転リング「ATOLL」。 この製品の売りの一つである「横構図⇔縦構図の構図変更時に構図のズレが発生しない」を徹底検証してみました。 2022.12.04 2023.01.02 アルカスイス互換レンズサポーター
アルカスイス互換 【カスタム】Z 70-200mm用 KIRKのレンズフット(三脚座)に交換してみた NIKKOR Z 70-200mmをこの度導入したのですが、純正のレンズフット(三脚座)がアルカスイス互換で無いので、KIRKのレンズフットを取り付け、その使用感をレビューしてみました。 2022.08.13 2022.08.17 アルカスイス互換カスタムレビュー
ノウハウ 【初心者・中級者向け】花火撮影のノウハウと機材を紹介 初心者・中級者向けに作例を交えながら花火撮影時のノウハウや注意点、および使用する機材について紹介します。 2021.08.06 2022.08.12 アルカスイス互換カスタムノウハウ三脚雲台
三脚 【超初心者向け】三脚の選び方 今回も超初心者向けにかなり簡単に書きました。(仮にお安い三脚であっても)三脚を利用すると写真の可能性が一気に広がります。三脚を使って皆さんの写活をもっともっと楽しいものにしましょう!! 2022.03.13 アルカスイス互換ノウハウ三脚雲台
アルカスイス互換 【レビュー】ギア雲台 Leofoto G2って結構いいかも 雲台で構図を追い込むときは「ギア雲台」とても便利ですが、ギア雲台はごついものが多かったり、お値段もそれなりするものが多く、なかなかハードルが高いです。この点、LeofotoのG2は小さくお手頃な「ギア雲台」です。 2021.12.24 アルカスイス互換カスタムレビュー雲台
レンズサポーター 究極のレンズレポーターを探求するのだ 〜完結編〜 「究極のレンズレポーターを探求するのだ」シリーズの完結編となっております。三脚座の無い望遠レンズに適切なレンズサポーターがないか をひたすら探求して来ました。今回、SmallRigさんへオリジナル機材をカスタムオーダー発注してシリーズ完結です。 2021.10.29 アルカスイス互換カスタムノウハウレンズサポーター