レンズサポーター究極のレンズサポーターを探求するのだ(その2)〜どう固定すると一番安定するの?〜 レンズサポーターにはいろいろ種類がありますが「どんな機材構成で」「どう固定すると」一番ブレに効果があるのを各パターンで比較してみました。少し極端な条件ではありますが合計6パターンの機材構成で検証した結果をまとめています。2021.08.15アルカスイス互換ノウハウレンズサポーター
レンズサポーター究極のレンズサポーターを探求するのだ(その1)〜三脚座なしの望遠レンズ向けレンズサポーター〜 究極のレンズサポーターとはなにか?をひたすら探求していきます。三脚座の無い望遠レンズ対するレンズサポーターはどんなものがよいか をいろいろな製品を使って検証しました。今回はSIGMA 100−400向けレンズサポーターについて探求しました。2021.08.14アルカスイス互換カスタムレンズサポーター
アルカスイス互換【快適カスタム】三脚の脚と雲台をアルカスイス互換化 三脚の脚と雲台をアルカスイス互換化すると雲台交換がとても簡単になるだけでなくメリットが多々あります。アルカスイス化する手順説明に加えてメリット詳細をこの記事にて紹介します。2021.08.09アルカスイス互換カスタム三脚雲台
カスタム【カスタムできる方が限定的】PeakDesignキャプチャーV3のカスタム ピークデザインのキャプチャーV3のカスタムです。キャプチャーV2とキャプチャーツールCT1を保有されている方限定のカスタムになりますが、V3のボルトをV2のボルトと交換することでキャプチャーツールを使ってボルトを強く締め付けることが可能になります。2021.08.07アルカスイス互換カスタム
カスタム三脚(Leofoto LS-324C)の石突を交換する レオフォトの三脚、LS-324Cの石突をGITZOの石突と交換しました。その際、隙間が空いてしまうのでこれを水道用のパッキンで埋めてみました。2021.08.03カスタム三脚
カスタムPeakDesignのレンズキットを使ったボディキャップカスタム 通常カメラのボディキャップはレンズを取り付けた時の様にロックが掛からないと思いますが、PeakDesignのレンズキット付属のキャップを流用するとロックの掛かるボディキャップとして使えます。2021.08.02カスタム